健康 疲れ目SEが選ぶ「効く市販の目薬」 私はエンジニアなので、例に漏れずデスクワークで毎日PCを見続けています。 以前は眼精疲労を感じることは無かったのですが、ここ数年プライベートでもスマホやタブレットで動画やゲームをする機会が増えた事によって、ブルーライトを発するディスプレイを見る時間が増え、顕著に目が疲れるようになりました。 眼精疲労は顕著で、明らかに目... 2021年7月1日 モモン之介
ガジェット 買ってよかったスマートプラグ TP-Link HS105 間違いなく購入した年のベストバイかつ一番生活や精神衛生に良かったもの、それがスマートプラグ「TP-Link HS105」でした。 「全てのガジェットには電力が必要」でありガジェット好きにとって電力供給は避けては通れない命題です。 私は性格上バッテリーをフル充電しておかないと気が済まないタイプで、ついつい無節操に充電して... 2021年6月23日 モモン之介
キーボード MAX KeyboardからFalcon-8を購入 レビューと購入手順 キーボードにこだわりはなかったのですが、前評判で購入したPFUのHHKBがいまいちだったのでそれに対応するために小型のキーボードを探す事になりました。 一部界隈で自作キーボードが流行っているので、はんだ付けするのも良いなと思い自作キーボードを購入するため、海外の「MAX Keyboard」をいうサイトから購入したので、... 2021年6月18日 モモン之介
ガジェット IIJからUQモバイル乗り換えは大正解 私は2015年前後に、協力会社の人と情報共有を行うために社外用プライベート端末が必要だったので、別途格安SIMとしてIIJを契約していました。利用条件は「電話はしない、電話機能が必要な場合はSkypeかLINEを利用する」事を前提としています。 そのためMVNOを利用し、携帯電話を2台持ちしていたのですが、その際に利用... 2021年6月14日 モモン之介
家具 高級チェアの選び方と注意点 当時オカムラのバロンチェアを使っていたのですが、私の体格ではこの椅子は小さく、この買い物は失敗に終わりました。 正直なところ、安い椅子にテンピュールのクッションとランバーをつけた方が幾分ましだと思っています。 購入してから10年以上が経ちますが、体重を落とすまで、座るたびに「合わないなー」と思っていたので、なぜ合わなか... 2021年6月4日 モモン之介
キーボード キーボード PFU HHKB Professional 2 (US)レビュー|後悔は本当の価値を教えてくれた 私はキーボードに拘りがなく純正のキーボードで十分な人間です。そのためハイエンドキーボードを必要としていませんでした。 IT系のエンジニアなどwebに精通している人だと、PFU HHKBは無条件で賞賛する人も多いため、無手で賞賛されているような物を自分が購入することも無いだろうと思っていました。 しかし、職場でもPFU ... 2021年6月1日 モモン之介
Apple EXPANSYS購入方法まとめ [iPhone SE グローバル版] 海外版のスマホ購入 グローバル版のスマホを購入するのに有名なサイトは1shopmobileとEXPANSYSがあります。 元々、1shopmobileを使っていたのですが今回は偶々在庫がなかったので、初めてEXPANSYSを使用することになりました。 EXPANSYSの最大の利点は、paypalを利用して購入ができると... 2021年5月26日 モモン之介
Amazon ソシャゲに課金するならAmazonコインが一番安い!?約20%OFF 「Amazonコインは2024年3月12日(火)に終了しました。」 お持ちのAmazonコインは、2024年5月26日(日)までご利用いただけます。 Amazonコインを追加購入することはできず、保持した状態のコインは返金されます。 Amazonコインとは Amazonコインとは、1Amazonコイン=1円として利用で... 2021年5月22日 モモン之介
Android Xperiaのタッチ切れ修理とSONYの対応 長年Xperiaユーザーだったのですが、修理におけるSONYの対応が良くないのでまとめておきます。 先に書いておくと、端末が特定のキャリアの回線端末である場合、キャリアに持ち込むと有料ですが修理してもらえる確度が高いです。ただし今回の件でわかりましたが、値段が問題です。 壊れた端末について 昔実験用に使ってた白ロムのx... 2021年5月20日 モモン之介
Android Google Pixel 3 XL使い勝手徹底レビュー!使えるAndroid端末なのか!? 当時、Pixel 3シリーズの半額券をたまたま手に入れたので半額ならばと購入する事にしました。 値引き割合が一番大きくなる最大サイズ・最大容量のGoogle Pixel 3 XL 128GBをGoogle storeから購入したのでsimフリー版になります。 2年ほど使っていて良い点と悪い点が見えてきたのでレビューして... 2021年5月19日 モモン之介