
2025年はAppleにとって大きな年になりそうです。
すでにM3 iPad AirやiPhone 16eを発売しており、現在、長年噂されていたAI搭載スマートグラスの発売に向けて動いています。
Mark Gurman氏の最新ニュースレター「PowerOn」によると、この製品は「N50」というコードネームで開発されており、Apple Intelligenceの主要機能をスタイリッシュな新デザインに統合する予定です。
Apple Vision Proよりも手頃な価格を目指しているとみられます。
Gurman氏は「このデバイスはまだ完成には程遠いが、眼鏡をApple Intelligenceデバイスに変えるのが狙いだ」と述べています。
周囲の環境を解析し、情報を着用者に伝えるものの、本格的な拡張現実(AR)には至らない設計です。
これまでAppleがスマートグラス開発を進めているか否かは噂が錯綜していましたが、Gurman氏によれば現在は本格的にプロジェクトが推進されているようです。
この動きは、カメラ搭載AirPodsなど、スマートウェアラブル製品拡充の一環でもあります。
Appleのスマートグラスは、MetaのRay-Banスマートグラスのように、カメラ・マイク・スピーカーを薄型フレームに搭載し、持ち運び可能なAI機能を提供する設計が想定されています。
ただし、Apple製品の詳細はまだベールに包まれています。
Gurman氏は以前、スマートグラスとカメラ搭載AirPodsの発売は2027年を目指していると述べていました。
今回その時期についての言及はありませんでしたが、Appleが直面している関税問題などを考慮すると、遅れは避けられないかもしれません。