Googleフォトに史上最強のAI写真編集機能が登場か?新機能「Help me edit」とは

Googleフォトは、すでに優れた写真編集アプリとして知られています。

Magic EditorやMagic Eraserなど、AIを活用した編集ツールを次々に導入し、複雑な編集も簡単にこなせるようになっています。

そして今、Googleはこれまでで最も強力なAI編集機能「Help me edit(ヘルプミーエディット)」を開発中と噂されています。

Googleフォトのバージョン7.38のコード内で発見されたこの機能は、テキスト入力で写真編集の指示を出せるというものです。

Zach Allen氏はこの機能を有効化して使ってみたようです。

GoogleフォトHelp me edit

この機能は、Pixel 9シリーズで登場した「Reimagine(再構成)」機能に似ていますが、異なる点があります。

「Reimagine」は画像の要素を自動で置き換えるのに対し、「Help me edit」はユーザーが編集内容を具体的に指示できるのです。

たとえば、「赤い車を青に変えて」とテキストで入力すれば、それだけで編集が完了します。

直感的な操作は、日常的に写真編集を行う人にとって大きな助けとなるでしょう。また、被写体だけを明るくして背景はそのままにするなど、より高度な編集にも対応する可能性があります。

Googleはこの機能の開発を正式に発表していませんが、8月20日に開催予定の「Made by Google」イベントで発表されるPixel 10と同時に公開されるかもしれません。

AI技術で常に先を行くGoogleにとって、絶好のタイミングとなります。

おすすめの記事