Nintendo Switch 2|スペックと注目ポイント

一見すると、Nintendo Switch 2は前モデルと大きな違いがないように見えますが、実際にはハードウェアとデザインに進化があります。

特に、大型ディスプレイや新設計のJoy-Conなどが注目されています。

発売情報

予約開始日:2025年4月9日

発売日:2025年6月5日

価格:国内版 4万9980円。多言語対応 69,980円

主な仕様

項目 内容
チップセット NVIDIA製カスタムチップ
ストレージ 256GB(microSD Express対応、従来のSDカードは非対応)
ディスプレイ 7.9インチ LCD(1920×1080)HDR10・VRR・120Hz対応
最大解像度 3840×2160(ドック接続時)
最大フレームレート 60fps(ドック時) / 120fps(携帯・テーブルモード)
ポート USB-C×2(本体下部と上部)
サイズ 4.5×10.7×0.55インチ
重量 約535g(Joy-Con装着時)
バッテリー 約2.5~6.5時間(5220mAh)
接続 Wi-Fi 6、Bluetooth対応

ディスプレイとデザイン

前モデルのSwitchは6.2インチLCD(1280×720)でしたが、Switch 2では7.9インチのフルHD LCDに少し大きくなっています。

有機EL非搭載ながら、HDR10やVRR、120Hzのリフレッシュレートに対応し、視認性と滑らかさが向上しています。将来的に有機ELモデルが登場する可能性もあります。

CPU/GPU

詳しいスペックは非公開ですが、カスタムNVIDIAチップにより処理速度が向上。

より美麗なグラフィックや、ドック使用時の4K出力にも対応しています。

サイズと重さ

Switch 2は前モデルより明らかに大きくなっています。

前モデルと比べて一回り大きくなり、携帯性はやや下がっています。

コントローラーを付けたサイズは、有機EL版の幅9.5インチから幅10.7インチへ拡大されています。

Joy-Con(コントローラー)

新しいJoy-Conは磁石で本体に取り付ける構造で、従来より大きめです。

平らな面に置くとマウスとしても使える機能を持ちます。

Nintendo Direct イベントで公開されたゲームの 1 つに Drag x Drive があり、マウスコントロールメカニズムを中心に構築されているようです。

新しいポートとアクセサリー

Switch 2には2つのUSB-Cポートが搭載されます。

新たに上部ポートが追加され、Switch 2専用カメラ($49)などのアクセサリーが使用可能です。

これにより、GameChat中に自分の映像を表示できるようになります。

おすすめの記事