本プライバシーポリシー(以下「本ポリシー」という。)は、当サイト(以下「当サイト」という。)における利用者(以下「利用者」という。)の個人情報その他関連情報の取扱いに関し、適用される日本法(個人情報の保護に関する法律〔以下「個人情報保護法」という。〕、電気通信事業法、特定商取引に関する法律等)並びに国際的規制(欧州連合における一般データ保護規則〔GDPR〕、米国カリフォルニア州消費者プライバシー法〔CCPA〕等)を踏まえ、当サイト運営者(以下「運営者」という。)が遵守すべき基本方針を定めるものである。
第1条(定義)
本ポリシーにおいて使用する用語の定義は、個人情報保護法その他関係法令に定めるところによるほか、以下に掲げる各号の定めによる。
1. 「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であって、氏名、メールアドレスその他特定の個人を識別し得るものをいう。
2. 「Cookie等」とは、Cookie、ウェブビーコンその他の類似技術をいう。
3. 「第三者提供」とは、当サイトが利用者の個人情報を第三者に開示又は移転する行為をいう。ただし法令に基づく場合等を除く。
第2条(取得する情報の範囲)
1. 当サイトは、利用者がコメントを投稿する際に、入力フォームに記載された情報に加え、当該投稿に付随する IP アドレス、ブラウザのユーザーエージェント情報等を取得する。
2. 利用者が画像ファイルをアップロードする場合、当該ファイルに位置情報(EXIF データ)が含まれることがあり、利用者はこれを削除する責任を負う。
3. 当サイトは、利便性確保及び不正利用防止を目的として Cookie 等を利用し、ログイン情報、表示設定情報その他の識別子を保持する。
第3条(利用目的)
運営者は、取得した個人情報を、以下の目的の範囲内において利用する。
1. コメントスパム検出、セキュリティ対策及び不正アクセス防止のため
2. ユーザー認証及びログイン状態の維持のため
3. サイト運営の改善、利便性向上及び利用動向の分析のため
4. 法令に基づく要請に応じるため
第4条(Cookie 等の利用)
1. 当サイトは、利用者によるコメント投稿時、氏名、メールアドレス、ウェブサイト情報をブラウザの Cookie に保存することを選択できる機能を提供する。保存期間は原則として 1 年間とする。
2. 当サイトのログインページにアクセスした場合、ブラウザが Cookie を受入可能かを判定する目的で一時的な Cookie を発行する。
3. 利用者がログインを行った場合、当該ログイン状態を保持する Cookie を最大2週間まで保存する。
第5条(第三者提供及び外部送信)
1. 当サイトは、コメント投稿に関連して、第三者である自動スパム検出サービスに情報を送信する場合がある。
2. 利用者が Gravatar サービスを利用している場合、当サイトはハッシュ化したメールアドレス情報を同サービスに送信し、アバター画像の表示に供する。
3. 当サイトの記事には、YouTube、Twitter 等外部事業者による埋め込みコンテンツを含む場合があり、これに伴い当該事業者によるデータ収集及びトラッキングが生じ得る。
第6条(保存期間)
1. コメントデータ及びそのメタデータは、サイト運営上必要な限度において無期限に保存される。
2. 利用者が登録ユーザーである場合、そのプロフィール情報は当該利用者がアカウントを保持する限り保存される。
第7条(利用者の権利)
1. 利用者は、当サイトに対し、自己に関する個人データの開示、訂正、追加、削除、利用停止又は消去を請求することができる。
2. 欧州連合域内に居住する利用者は、GDPR に基づき、データポータビリティ権及び処理に対する異議申立権を行使することができる。
3. カリフォルニア州に居住する利用者は、CCPA に基づき、開示請求、削除請求及びオプトアウトの権利を行使することができる。
第8条(国外移転)
当サイトは、利用者の個人情報を日本国外のサーバーに保存し、又は第三国に移転する場合がある。
その際は、個人情報保護法及び GDPR に定める十分性認定、又は標準契約条項等の適法な移転手段に基づき適切に実施する。
第9条(安全管理措置)
運営者は、個人情報の漏洩、滅失又は毀損を防止するため、アクセス制御、暗号化、ログ管理その他合理的な安全管理措置を講ずるものとする。
第10条(開示請求窓口)
本ポリシーに関する問い合わせ及び個人情報に関する開示等の請求は、当サイトのお問い合わせフォームを通じて行うものとする。
第11条(改定)
1. 本ポリシーは、法令改正その他の必要性に応じて改定されることがある。
2. 改定後のポリシーは、当サイトに掲載した時点より効力を生じるものとする。