Google Fitbit Premium向け「AIフィットネスコーチ」を発表|ステフィン・カリーがアドバイザーに

Googleは今秋、Fitbit Premium会員向けに新しいAIウェルネスコーチ「Gemini」を提供すると発表しました。

この発表は、最新モデル「Pixel Watch 4」の公開直後に行われたものです。

さらに、バスケットボール界のスーパースター、ステフィン・カリー氏がパフォーマンスアドバイザーとして参加することも明らかになりました。

ステフィン・カリー

このAIコーチ機能は有料会員向けに提供されます。

GoogleはFitbitを所有しており、昨年のPixel Watch 3以降、FitbitアプリはPixel Watchシリーズの標準フィットネスアプリとなっています。

アプリ自体は無料で利用できますが、上位機能の一部は有料で、AIコーチもその対象です。

Fitbit Premiumは月額9.99ドル、年額79.99ドルで利用でき、Pixel製品やFitbitデバイス購入時には6か月の無料期間が付属する場合があります。なお、利用には米国内在住であることが条件です。

Fitbit Premium

Geminiコーチは、ユーザーのトレーニング目標や体力レベルに応じたカスタムプランを提案します。

例えば「時差ボケを改善するには?」といった質問にも対応可能です。

仕組みはAppleのWorkout BuddyやSamsungのRunning Coachに似ていますが、Googleは「科学に基づき、あなたに最適化されたAI」と説明しています。

また、Pixel Watch 4ではGeminiがユーザーのお気に入りの運動を学習し、自動的に推測・提案できる機能も搭載されています。

手動でワークアウトを記録するほど予測精度が高まり、煩わしい操作を減らせます。

さらに好みに合わせた運動の推奨も行います。これらの機能はPixel Watch 4専用ですが、Fitbit Premiumの有料枠ではありません。

新しいAIコーチは10月からFitbit Premium会員向けにプレビュー公開されます。大幅に刷新されたFitbitアプリ内で体験できる予定で、本格的な正式リリースはその後になる見込みです。

おすすめの記事