
目次
Boseの人気ヘッドホン「QuietComfort 35 wireless headphones II(QC35 II)」を購入して数年、自宅作業や通勤で愛用してきたリアルな体験をもとにレビューします。
ノイズキャンセルの効果、音質、バッテリー寿命、Googleアシスタント機能まで徹底検証。
市場には多くのレビューがありますが、長期使用者ならではの細かい感想や競合製品との比較、購入後の注意点までを網羅しました。
この記事を読むと、QC35 IIがあなたに合うかどうか、すぐに判断できます。
購入の経緯と使用シーン
私がQC35 IIを購入した理由は、自宅でのPC作業中に集中できる環境を作るためでした。
外出時にも違和感なく使用できるデザインと、Boseならではの高性能ノイズキャンセリングに魅力を感じたことも大きな理由です。
- 使用用途:家での作業用
- 使用シーン:室内主体だが外でも使用可能
- 音楽ジャンル:BGM系・サントラ・たまにロックやプログレ
- 比較検討した他製品:Beats系、Sony系
- Bose歴:SoundLink Mini 2、SoundTrue Ultra in-ear、QC20、QC35初代など信頼のある選択
このように、QC35 IIはすでにBose製品を信頼しているユーザーにとっても安心して選べる製品です。
開封・外観レビュー(Unboxing)
QC35 IIの箱は海外製品らしくシンプルで、開封するとコンパクトに収納されていることがすぐにわかります。
ケースはハードタイプで旅行にも便利。スピーカーの付け根が回転する機構により、収納時もかさばりません。
右側の外側に電源スイッチ、側面後方に音量と停止ボタンがあります。
物理ボタンでも操作可能ですが、多くの場合はBose Connectアプリで設定が可能です。
重さは普通のヘッドホンと同等で、メガネユーザーでも長時間使用可能。
ただし、購入直後はパッドの締め付けが少し強く感じました。
カラーは黒を選びましたが、銀色は外での見栄えも良く、高級感があります。
バッテリー寿命と充電方法
QC35 IIはマイクロUSBで充電します。
付属品には充電ケーブルと航空機用アダプタが含まれています。
- フル充電で約20時間使用可能
- 長期使用(約4年)でも15時間以上持続
- 起動時にバッテリー残量が表示され、充電タイミングが分かりやすい
このため、長時間の連続使用でも問題なく、日常使用でのストレスはほぼありません。
他社製品と比較しても十分なバッテリー性能です。
ノイズキャンセル性能
Boseの最大の強みはアクティブノイズキャンセルです。
QC35 IIでは電車の通過音や車の騒音、カフェの雑音までほぼ遮断されます。
オンにすると、雑踏の中でも静かな部屋にいるような感覚に。
- ノイズキャンセル特有の圧力(プレッシャー)はありますが、QC35 IIはイヤーパッド設計により快適
- 雑音遮断性能は同クラスのヘッドホンでもトップクラス
作業中や通勤中に集中したい方にとって、このノイズキャンセル性能は最大の魅力です。
音質レビュー
QC35 IIの音質はニュートラルで、特定の音域が強調されることなくバランスが良いです。
- AndroidはLDACやaptXには非対応ですが、AAC対応でiOSユーザーには安心
- トーンバランスは中低音がわずかに柔らかめ
- ダイナミックレンジは控えめだが、日常使用で十分な解像度
スタジオヘッドホンではありませんが、カスタマイズ可能な音質でほとんどのユーザーに満足感を提供。
オープン型ヘッドホンのような爽快感は少ないですが、長時間聴いても耳が疲れにくいのも魅力です。
アプリ・Googleアシスタント連携
QC35 IIはGoogleアシスタントに対応しており、Boseアプリでボタン操作やファームウェア更新が可能です。
- Googleアシスタントはほとんどの環境で正確に作動
- 混雑したカフェでも声を認識
- ただし、購入必須の機能ではなく、ノイズキャンセルと快適性が主目的
アプリは便利ですが、Androidでまれに接続問題が発生。
再起動で解消されるため大きな問題ではありません。
他ブランドとの比較(任意)
QC35 IIはSony WH-1000XMシリーズやBeats製品と比較されることが多いです。
- Sony WH-1000XM:ノイズキャンセルはSonyがやや上回るが、装着感はQC35 IIが優れる
- Beats:低音が強めでジャンルによっては好みが分かれる
QC35 IIは、長時間使用とバランス重視のユーザーに最適な選択肢です。
総合評価とおすすめユーザー
Bose QC35 IIは、旅行者・通勤者・自宅作業ユーザーにおすすめのヘッドホンです。
メリット
- 優れたノイズキャンセル
- バランスの取れた音質
- 長時間装着でも快適
- Googleアシスタント連携が便利
デメリット
- スタジオ並みの音質を求める方にはやや物足りない
- ノイズキャンセルの圧力に敏感な人には注意
長期使用者の立場から言えば、QC35 IIは「安定して快適な使用感」と「高性能ノイズキャンセル」を両立したヘッドホンです。
初めてBoseを試す方や、長時間使用するヘッドホンを探している方に最適な選択肢と言えるでしょう。